子供教室
子供教室のご紹介
小学生
中学生
中学生
ペン習字とふで習字の両方を指導します。(週1回90分)

愛情のあるしつけ
お母さんではない「先生」と一緒。
褒める

清書が上手にかけた、ペンの持ち方が良くなった、あいさつが立派など、どんな些細なことでも先生はほめます。子供はほめてもらうのがとても嬉しいのです。先生が好きになり、書道が好きになることが、長く続ける一番の理由です。
親では見えない、子供の良いところを見つけてくれます。親の目から見ると、どこにも褒めどころがないと感じる清書でも、先生は必ず良いところを見つけてくれます。
叱る

楽しく通っていても、慣れてきたり、長く通うとやる気をなくしたり、遊ぶことに気持ちが移ってしまうのは、子供なのでしょうがないこと。気持ちが書道以外のことへ向かってしまっている子にはやる気を持たせる声かけをします。
施設の物をこわしたり、友達に嫌がらせをしたり、悪いことをした場合もしっかりと叱ります。一人一人の子供の気持ちを考え、叱り方や言葉を選び、その子にきちんとした大人になってほしいという気持ちからこその「愛情ある叱り」なのです。