子供教室

子供教室のご紹介

幼児
(年少・年中・年長)

幼児かきかた教室開設!!
札幌市内及び郊外290教室中238教室で実施中!

幼児かきかたコース(週1回・30分)
幼児かきかた30分

月会費 2,310円(税込)
(教材費・施設費・暖房費料含みます)

幼児かきかた・ 水書 みずが き習字コース(週1回・60分)
幼児かきかた30分+水書き習字30分

月会費 3,960円(税込)
(教材費・施設費・暖房費料含みます)


  • ※各教室定員制となっております。
  • ※幼児かきかた教室は受け入れ時間を設定しておりますが、設定のない教室や、設定の時間以外をご希望の場合などは、遠慮なくフリーダイヤル 0120-406-200までご相談ください。
  • ※教室の場所はこちらからご確認いただけます。

幼児教室(年少・年中・年長)の特徴をムービーでご紹介!

CM

小学校入学までに、
ひらがな・カタカナを
覚えましょう!

この時期は、始めから「正しい教科書体」で覚えることが大切です。「字の書き順」を正しく教えます。

小学校入学までに、ひらがな・カタカナを覚えましょう!

年少

  • 少しずつ字が書けるようにやさしく教えます。

年中

  • ひらがなを正しく覚えよう。
  • 持ち方・構え方を中心に。

年長

  • ひらがな・カタカナやさしい漢字まで。
  • 指を大きく動かすことで、正しい運筆を理解。
  • 6月から彩り習字開始(60分コース)
ご入会のめやす・・・ある程度ひらがなが読めること自分の名前が書けること

幼児かきかたコース(週1回30分)

ペン習字

小学校入学前が「正しい教材書体」の基礎を覚える大切な時期です。

かきかたコースでは、えんぴつを使用し、指を大きく動かし、形を覚えていきます。

自分の名前の書き方、ひらがな、カタカナ、やさしい漢字とひとりひとりに合わせた丁寧な指導をしております。

「正しい教材書体」が早く身に付く、書き込み式テキストを使用します。

自然と正しい持ち方が身につく「もちかたくん」と「三角えんぴつ」を導入しています。

正しい書き順(筆順)を教えます
テキスト
書き込み式テキスト

えんぴつを使用し、なぞり書きやお手本を見て書くことにより、正しい教科書体が“早く”身につきます。

もちかたくん もちかたくん

幼児かきかた(30分)+ 水書 みずが き習字(30分)コース(週1回・60分)

2020年4月より、小学校で
1・2年生を対象に「 水書 すいしょ 」が取り入れられました

2020年度から小学校の指導要領改訂に伴い、英語やプログラミングの授業のほか、小学校1・2年生を対象に「 水書 すいしょ 」の授業がスタートしました。
書峰社書道では、2019年の9月より「幼児60分コース」「小1」「小2」を対象として、授業の冒頭に水をつけた筆で自分の名前を書く「 水書 すいしょ 」を取り入れて指導しています。

水書 すいしょ 」をえんぴつ・ペン習字の授業を行う前に実施することで、自然と「とめ」「はね」「はらい」 が身に付き、硬筆の上達に生かされます。
また、書峰社書道では20年前から幼児を対象に「 水書 みずが き習字」を取り入れています。

水書 すいしょ 【幼児60分コース・小1】
毎週実施

お道具は教室で
貸し出しいたします。

水書 みずが き習字」は墨を使わずに、筆に水をつけて行うため、洋服が汚れません。
小学校では3年生から習字の授業が始まりますが、入学前の早い段階で筆に慣れることができます。
このように、書峰社書道では「手書きの文化」を大切にしながら指導を行います。
「英語」「プログラミング」のように今の時代に必要なものと一緒に、時代と共にして薄れていく「手書き文化」を、将来にわたって重要であると文部科学省は考えております。

小1も対象となります。詳しくはコチラ

2020年4月より、小学校で
1・2年生を対象に「 水書 すいしょ 」が取り入れられました

2020年度から小学校の指導要領改訂に伴い、英語やプログラミングの授業のほか、小学校1・2年生を対象に「 水書 すいしょ 」の授業がスタートしました。
書峰社書道では、2019年の9月より「幼児60分コース」「小1」「小2」を対象として、授業の冒頭に水をつけた筆で自分の名前を書く「 水書 すいしょ 」を取り入れて指導しています。

水書 すいしょ 【幼児60分コース・小1】
毎週実施

お道具は教室で
貸し出しいたします。

水書 すいしょ 」をえんぴつ・ペン習字の授業を行う前に実施することで、自然と「とめ」「はね」「はらい」 が身に付き、硬筆の上達に生かされます。
また、書峰社書道では20年前から幼児を対象に「 水書 みずが き習字」を取り入れています。
水書 みずが き習字」は墨を使わずに、筆に水をつけて行うため、洋服が汚れません。
小学校では3年生から習字の授業が始まりますが、入学前の早い段階で筆に慣れることができます。
このように、書峰社書道では「手書きの文化」を大切にしながら指導を行います。
「英語」「プログラミング」のように今の時代に必要なものと一緒に、時代と共にして薄れていく「手書き文化」を、将来にわたって重要であると文部科学省は考えております。

小1も対象となります。詳しくはコチラ

幼児かきかた(30分)

ペン習字

小学校入学前が「正しい教科書体」の基礎を覚える大切な時期です。

かきかたコースでは、えんぴつを使用し、指を大きく動かし、形を覚えていきます。

自分の名前の書き方、ひらがな、カタカナ、やさしい漢字とひとりひとりに合わせた丁寧な指導をしております。

「正しい教科書体」が早く身に付く、書き込み式テキストを使用します。

自然と正しい持ち方が身につく「もちかたくん」と「三角えんぴつ」を導入しています。

正しい書き順(筆順)を教えます
    
テキスト
書き込み式テキスト

えんぴつを使用し、なぞり書きやお手本を見て書くことにより、正しい教科書体が“早く”身につきます。

もちかたくん もちかたくん

水書 みずが き習字(30分)

小学校入学前に筆に慣れましょう!
水かき習字

Point1汚れないから安心!

水書 みずが き習字の教材は、墨を使わず筆と水でお習字をするので、服も手も汚れません。

Point2のびのびと、元気よく!

筆につけたのは透明な水なのに、書くと赤や緑となるちょっと不思議な教材ですので、お子さんは興味を持ってはじめることが出来ます。楽しく学ぶことが成長の大きな鍵です。

Point3きっかけは「楽しむ心」から!

この時期のお子さんはラクガキをしたり、円を書いたりしながら、自分の腕の動作を覚えていきます。大きな文字をのびのびと書くことは、健やかな心を育てることにもつながります。

水書き習字
水書 みずが き習字テキスト

書峰社書道の画期的教材。墨を使わないので、服が汚れる心配もありません。

筆に水をつけて文字をなぞると色が変わり、乾くと消える教材です。

何度も練習できるので、楽しみながら「読み方・書き方・正しい形」が自然に覚えられます。

正しい書き順(筆順)を教えます
りんごパンダ
彩り習字

年長は、6月から1・2回色を使った「彩り習字」を行います。水書き習字から少しステップアップした授業です。
墨習字に一歩近づく練習ができます。
色がついているので楽しくお勉強ができます。

月会費

幼児かきかたコース(週1回・30分)
幼児かきかた30分
入会金
3,000円(税込 3,300円)
月会費
月 1,200円(税込 1,320円)
教材費
月 900円(税込 990円)
教材費・
施設費の内容
月刊誌/テキスト/かきかた教材/行事代/暖房費代等
合計
2,100円(税込 2,310円)
幼児かきかた・ 水書 みずが き習字コース(週1回・60分)
幼児かきかた30分+水書き習字30分
入会金
3,000円(税込 3,300円)
月会費
月 2,200円(税込 2,420円)
教材費
月 1,400円(税込 1,540円)
教材費・
施設費の内容
月刊誌/テキスト/かきかた教材/ 水書 みずが き教材/行事代/暖房費代等
合計
3,600円(税込 3,960円)
  • ※各教室定員制となっております。
  • ※幼児かきかた教室は受け入れ時間を設定しておりますが、設定のない教室や、設定の時間以外をご希望の場合などは、遠慮なくフリーダイヤル 0120-406-200までご相談ください。
  • ※教室の場所はこちらからご確認いただけます。
TOPにもどる